C2680(リフロースズメッキ) - 真鍮コイル
通電部品をプレス加工後に施されるスズメッキを材料の段階から行ったもの。またスズメッキの欠点であるウィスカーを抑えるためリフロー処理を行ったメッキ。
用途:端子、コネクタ
関連商品
分類名 | 特性 | 用途 | その他説明 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
比重 | 硬度 | 引張強さ | 伸び | 耐力 | 膨張係数 | 熱伝導率 | 導電率 | 耐衝撃 | 縦弾性係数 | ポアソン比 | 体積抵抗率 | |||
カドミウムレス黄銅棒 購入画面へ |
8.46g/cm³ | 140HV | 450N/mm² | 26% | 340 | 20.5×10-6/℃ | 111W/mK | 23.2% | 30.0 | 96kN/mm2 | 0.35 | 6.4µΩ・cm | 機械部品、水栓器具、 | C3604CdL(カドミレス)は、RoHS指令によりカドミウムを規制した商品です。 欧州の有害物質使用規制の動きに関する関心が益々高まり、RoHS指令が可決されました。 使用禁止となる有害6物質にカドミウムは含まれ、規制が適用されました。 カドミウムの最大許容量は、欧州委員会では0.01wt%(100ppm)とされ、この濃度未満では含有していないとみなすとされています。 RoHS指令により、カドミウムについては、0.01%以下に成分を抑制しなければ、欧州での販売が禁止となりました。 C3604カドミレス黄銅棒はRoHS指令に応える素材です。 |
真鍮(丸パイプ) - C2700T 購入画面へ |
8.46g/cm³ | 85-145 | 450N/mm² | 26% | 340 | 20.5×10-6/℃ | 117W/mK | 27% | 30.0 | 96kN/mm2 | 0.35 | 6.4µΩ・cm | 装飾品、機械部品、 | 押し広げ性・曲げ性・絞り性・メッキ性に優れており、主に機械部品・装飾品・精糖用・船舶用に使用できます。 |
快削黄銅丸棒(C3604B) 購入画面へ |
8.6g/cm³ | 85-145 | 450N/mm² | 26% | 340 | 20.5×10-6/℃ | 117W/mK | 27% | 30.0 | 96kN/mm2 | 0.35 | 6.4µΩ・cm | ボルト、ナット、小ねじ、スピンドル、歯車、バルブ、ライター、時計部品、カメラ部品、 | 耐食性に優れている。快削黄銅(銅が57.0-61.0%、鉛が1.8-3.7%、鉄が0.50%以下、鉄+錫が1.0%以下、亜鉛は残部) 被削性を高めるために鉛 を添加している。 |
分類名 | 成分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
カドミウムレス黄銅棒 購入画面へ |
Cu | Sn | Fe | Pb | Zn |
59.0% | 0.50% | 0.50% | 3.2% | Balance% | |
真鍮(丸パイプ) - C2700T 購入画面へ |
Cu | Pb | Fe | Zn | - |
63.0-67.0% | 0.1% | 0.05% | Balance% | - | |
快削黄銅丸棒(C3604B) 購入画面へ |
Cu | Pb | Fe | Sn | - |
57.0-61.0% | 1.8-3.7% | 0.50% | 0.7% | - |
C2680(リフロースズメッキ) - 真鍮コイル対応可能寸法
厚み(t) | 幅(W) | 価格 | 納期 |
---|---|---|---|
0.5mm | 10~200mm | 見積依頼 | 3日 |
0.64mm | 10~200mm | 見積依頼 | 3日 |
関連商品
C2680(リフロースズメッキ) - 真鍮コイル
見積対象商品 納期:3日
【原産国】日本
【用途】コネクタ,端子
【商品說明】通電部品をプレス加工後に施されるスズメッキを材料の段階から行ったもの。またスズメッキの欠点であるウィスカーを抑えるためリフロー処理を行ったメッキ。 用途:端子、コネクタ
C2680 - 真鍮コイル
見積対象商品 納期:3日
【原産国】日本
【用途】装飾品,機械部品,自動車部品,コネクタ,端子,電子・電気部品,ボタン,ハトメ,服飾金具
【商品說明】銅65%、亜鉛35%の合金で黄銅2種ともいう。導電性、熱伝導性に優れる。展延性、絞り性など加工性やめっき性にも優れている。真鍮の中でも一般的な合金。 用途:端子、コネクタ、電子・電気部品、機械部品、自動車部品、ボタン、ハトメ、服飾金具、装飾品
C1020(無酸素銅) - コイル
見積対象商品 納期:3日
【用途】機械部品,自動車部品,コネクタ,端子,電子・電気部品
【商品說明】純度99.95以上の純銅。無酸素銅ともいう。導電性、熱伝導性に優れる。展延性、絞り性、耐食性、溶接性が良い。水素ぜい化を起こす恐れが無い。 用途:端子、コネクタ、電子・電気部品、機械部品、自動車部品
C1100(タフピッチ銅) - コイル
見積対象商品 納期:3日
【用途】装飾品,機械部品,自動車部品,コネクタ,端子,電子・電気部品,服飾金具
【商品說明】純度99.9以上の純銅。タフピッチ銅ともいう。導電性、熱伝導性に優れる。展延性、絞り性、耐食性が良い。純銅の中でも一般的な品種。 用途:端子、コネクタ、電子・電気部品、機械部品、自動車部品、服飾金具、装飾品

C2680 - 真鍮コイル(リフロースズメッキ)
【メッキ】金属や鉄は、そのままだとスグに錆びてしまいます。 素地鉄は条件が悪ければ10分程度で赤錆が浮いてしまい、赤錆がでてしまった鉄はどんどん錆が進行していきます。この錆を食い止める手段として表面処理【例:油を塗ってみたり、塗装をしてみたり、メッキをしてみたり】を行います。メッキはこの表面処理の中の一種です。
【スズメッキ 】大気中の安定性が高く、銀白色の光沢面が得られるので装飾用として使用されます。人体への毒性が他の金属と比較して低く缶詰の内側などに使用されています。
【リフロー】スズメッキ後、熱処理を施すメッキ技術の事をいいます。スズメッキの欠点として、メッキ後の表面にウィスカー(針状金属結晶)が成長し、稀に端子間をショートさせる場合があり、このウィスカーを防止するために、スズメッキ後のリフロー処理【表面の被膜を一度溶融させる熱処理】が広く行われています。
⇒リフロースズメッキは耐食性、電気接続性、半田付性、ろう付性などの表面性能を向上する手段として広く普及してきました。
【特長 】
• 均一なメッキの厚さと外観
⇒バラツキが少なく、薄メッキから厚メッキまで製造可能で、キズや光沢ムラなどの欠点がなく均質仕上げです。
• 優れた耐食性
⇒ち密なメッキ仕上げのために、各種試験において耐食性に優れています。
• 優れた密着性
• 優れた半田付性
• 安定した接触抵抗
⇒初期の接触抵抗値が低く、耐食性が良いので経時的変化も僅かです。
• ボビン巻き【トラバース】品の提供が可能
【用途】端子、コネクタ. コイル等
⇒コイル状に巻かれた形状の製品の事を条といいます。合金の種類により、銅板、銅条、黄銅板、黄銅条、りん青銅板と条、洋白板と条、ベリリウム銅板と条、その他の品種があります。