ねずみ鋳鉄
鋳物の一種で、型に鉄を流し込んで成形したもの。炭素量が多いため、鋳鉄の生地は耐摩耗性にも優れている。またこの黒鉛の働きにより、金属組織としての連続性を寸断するため、切削性・加工性に優れた素材でもある。
用途(使用事例等) : バルブ、シリンダー、マニホールド等
カット方法 : バンドソー、メタルソー
対応可能加工(フライス、削り等) : 機械加工全般、
球場黒鉛鋳鉄 D-4 FCD400です。
ねずみ鋳鉄よりもさらに耐摩耗性が必要な場合や、機械的性質がさらに良好なものが必要な場合に使用する材料。
対応可能加工(フライス、削り等) : 機械加工全般、熱処理