Image

棒材 ステンレス

SUS303 - ピーリング丸棒

¥363~ (税込)
納期:1日
【用途】 シャフト,ナット,機械部品,治工具
【原産国】日本
【商品説明】

熱間圧延後ピーリング仕上げにより、表面を削り肌を整えた商品です。

-SUS316 -バーフィーダー用磨棒鋼

見積対象商品
納期:25日
【原産国】中国
【商品説明】 準備中

-SUS316 -ピーリング

見積対象商品
納期:25日
【原産国】中国
【商品説明】 準備中

-SUS304 -バーフィーダー用磨棒鋼

見積対象商品
納期:25日
【原産国】中国
【商品説明】 準備中

-SUS304 -ピーリング

見積対象商品
納期:25日
【原産国】中国
【商品説明】 準備中

SUS303(ミガキ鋼) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 シャフト,耐熱性,ナット機械部品,治工具 被削性
【原産国】日本
【商品説明】 準備中

SUS304(ミガキ鋼) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 耐食性,溶接性,機械加工等 引抜材
【原産国】
【商品説明】 準備中

SUS304(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【原産国】
【商品説明】

SUS304(別名18Cr-8Ni、18クロムステンレス)はステンレス鋼材のうち、耐熱鋼として最も広く普及している鋼種の一つで、耐食性、溶接性、機械的性質が良好です。

ステンレスは、鉄にクロムやニッケルなどの元素を加えて作れる合金の鋼材で、建築用の材料としては金属材料の中で、最も強度の高い材料の一つでもあります。
非常に良好な耐腐食性を有しており、腐食・摩耗等が発生することがないこともステンレスの特徴です。
構造部品としても設計通り長く持ち続けることもできる性能を持っています。また、クロム入りのステンレスは機械強度と高い伸びをもっているため、加工製造等にも適しています。
ステンレスの主な用途としては、錆を防ぐためのメッキや塗装をしなくても済み、蛇口や流し台など屋外や湿気のある場所、そして、化学薬品を扱う機械器具、厨房設備等にも用いられます。
その他には、構造物や鉄道車両の構体、部品など幅広い用途に用いられる金属材料です。

SUS303(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 シャフト,ナット,機械部品,治工具
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-8Ni-高S型の組成を持ち、被削性、耐焼付性を向上させたステンレス鋼材で、自動盤用やボルト、ナット等によく使われます。
SUS304に比べて切削をはじめとした加工がしやすいですが、耐食性には劣ります。

SUS420J2(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 刃物やノズル,弁座,バルブなどに
【原産国】日本
【商品説明】

焼入れ後の硬さが高いステンレス鋼で、刃物やノズル、弁座、バルブ等によく使われます。

SUS316(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 船舶部品,海水ポンプ,配管部材,バルブなど
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Moの組成を持つ材料で、SUS304にモリブデンを加えることで、
海水や各種媒質への耐食性を向上させたステンレス鋼材の一種で、耐孔食材料としてよく使われています。
海水ポンプ、配管部材、船舶部品、バルブ等によく用いられます。

SUS316L(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐食性,耐孔食性が必要な部品
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Mo-低C型の材料で、SUS316の極低炭素鋼です。
性質としては、316の耐粒界腐食性を強化したものです。
SUS316同様に海水をはじめとする耐食性、耐孔食性が必要な場所でよく使用されます。 

SUS304N2(ピーリング) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 構造用の強度部材等
【原産国】日本
【商品説明】

主として18Cr-8Ni-N-Nbの成分を持ち、SUS304にNとNb(ニオブ)を添加して、延性の低下を抑えながら強度を高めたタイプのステンレス鋼材です。
主に構造用の強度部材に使われます。
ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。
熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである。

SUS316(ミガキ鋼) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 船舶部品,海水ポンプ,配管部材,バルブ等 引抜材
【原産国】
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Moの組成を持つ材料で、SUS304にモリブデンを加えることで、海水や各種媒質への耐食性を向上させたステンレス鋼材です。耐孔食材料として使われます。海水ポンプ、配管部材、船舶部品、バルブなどに用いられます。

ミガキ鋼とは、ダイス(金型)を通し冷間で引き抜き加工する鋼材のことで、引抜加工した寸法精度の高い高級精密な棒鋼二次製品であります。

引抜とは、金型(ダイス)に通し、引抜いて作られます。表面には光沢があります。精度はピーリング材よりも良いのが特徴です。

SUS309S(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐熱鋼として
【原産国】日本
【商品説明】

22Cr-12Niを主な組成とし、耐食性の面でSUS304よりも優れますが、耐熱鋼としての用途が多いステンレス鋼材です。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである。

SUS310S(ピーリング) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 耐熱鋼として
【原産国】日本
【商品説明】

ニッケルとクロムのバランスは25Cr-20Niで、耐酸化性がSUS309Sより優れています。耐熱鋼としてよく使われます。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである。

SUS321(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐粒界腐食性として
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-9Ni-Tiの組成を持ち、SUS304にTiを添加して耐粒界腐食性を高めたステンレスです。装飾部品には推奨されていません。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである

SUS304(酸洗) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 耐食性,溶接性,機械加工等
【原産国】日本
【商品説明】

SUS304(別名18Cr-8Ni、18クロムステンレス)はステンレス鋼材のうち、耐熱鋼として最も広く普及している鋼種の一つです。耐食性、溶接性、機械的性質が良好なことで知られます。

SUS316(酸洗) - 丸棒

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 船舶部品,海水ポンプ,配管部材,バルブ等
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Moの組成を持つ材料で、SUS304にモリブデンを加えることで、海水や各種媒質への耐食性を向上させたステンレス鋼材です。耐孔食材料として使われます。海水ポンプ、配管部材、船舶部品、バルブなどに用いられます。

SUS304L(酸洗) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 構造用の強度部材等
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-9Ni-低C型の組成を持つタイプで、SUS304のうち、炭素の含有量を減らした極低炭素鋼です。耐粒界腐食性に優れ、溶接後熱処理できない部品類にも使われます。

SUS309S(酸洗) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐熱鋼として
【原産国】日本
【商品説明】

22Cr-12Niを主な組成とし、耐食性の面でSUS304よりも優れますが、耐熱鋼としての用途が多いステンレス鋼材です。

SUS321(酸洗) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐粒界腐食性として
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-9Ni-Tiの組成を持ち、SUS304にTiを添加して耐粒界腐食性を高めたステンレスです。装飾部品には推奨されていません。

SUS347(酸洗) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐粒界腐食性として
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-9Ni-Nb型の材料で、SUS304にNbを添加して耐粒界腐食性を高めたステンレスです。

SUS304(ピーリング) - 丸棒(未焼鈍材)

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 構造用の強度部材等
【原産国】日本
【商品説明】

SUS304(別名18Cr-8Ni、18クロムステンレス)はステンレス鋼材のうち、耐熱鋼として最も広く普及している鋼種の一つです。耐食性、溶接性、機械的性質が良好なことで知られます。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである。

SUS316(ピーリング) - 丸棒(未焼鈍材)

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 船舶部品,海水ポンプ,配管部材,バルブ等
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Moの組成を持つ材料で、SUS304にモリブデンを加えることで、海水や各種媒質への耐食性を向上させたステンレス鋼材です。耐孔食材料として使われます。海水ポンプ、配管部材、船舶部品、バルブなどに用いられます。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである。

SUS316L(ピーリング) - 丸棒(未焼鈍材)

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐食性,耐孔食性が必要な場所
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Mo-低C型の材料で、SUS316の極低炭素鋼です。性質は、316の耐粒界腐食性を強化したものです。用途は同様に海水をはじめとする耐食性、耐孔食性が必要な場所で使われます。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである

SUS316(酸洗) - 丸棒(未焼鈍材)

¥605~ (税込)
納期:2日
【用途】 船舶部品,海水ポンプ,配管部材,バルブ等
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Moの組成を持つ材料で、SUS304にモリブデンを加えることで、海水や各種媒質への耐食性を向上させたステンレス鋼材です。耐孔食材料として使われます。海水ポンプ、配管部材、船舶部品、バルブなどに用いられます。

SUS316L(酸洗) - 丸棒(未焼鈍材)

見積対象商品
納期:2日
【用途】 耐食性,耐孔食性が必要な場所
【原産国】日本
【商品説明】

18Cr-12Ni-2.5Mo-低C型の材料で、SUS316の極低炭素鋼です。性質は、316の耐粒界腐食性を強化したものです。用途は同様に海水をはじめとする耐食性、耐孔食性が必要な場所で使われます。

SUS630(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 シャフト類,タービン部品等
【原産国】日本
【商品説明】

17Cr-4Ni-4Cu-Nbの組成を持つ鋼材で、Cuを添加することで、析出硬化性を持たせたステンレス鋼材です。シャフト類やタービン部品として使われます。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである

SUS329J4L(ピーリング) - 丸棒

見積対象商品
納期:2日
【用途】 海水熱交換器,製塩プラント等
【原産国】日本
【商品説明】

25Cr-6Ni-3Mo-N-低C型の組成を持ったステンレス鋼材で、海水など高濃度塩化物環境において優れた耐孔食性、耐SCC性(耐応力腐食割れ性)があります。海水熱交換器、製塩プラントなどに使われます。

ピーリングとは「皮をむく」、という意味です。

熱処理後の棒鋼の表面の黒皮を、りんごの皮をむくように切削した光沢のある表面仕上げである

 
  
Image

ピックアップ商品