砲金 BC-6(新JIS CAC406CB) - 棒
耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性に優れ、バルブ、給水栓、軸受、スリーブ、ブッシュ、一般機械部品などに用いられる。
成分 | |||
---|---|---|---|
Cu | Pb | Sn | Zn |
83.0-87.0% | 4.0-6.0% | 4.0-6.0% | 4.0-6.0% |
関連商品

鉛 板材
¥240~ 納期:2日

タフピッチ銅 - 角棒
¥209~ 納期:1日

PBC-2(新JIS CAC502CB) - 丸棒 丸棒
¥540~ 納期:2日

SUS303(ミガキ鋼) - 丸棒
¥340~ 納期:2日

A6063S-(TE-T5) - 丸パイプ
¥350~ 納期:1日

A1070TD-H14 - 丸パイプ
¥440~ 納期:1日

SUS304(ミガキ鋼) - 丸棒
¥330~ 納期:2日

真鍮平(C3604P - BsMB) - 平角棒
¥510~ 納期:2日

真鍮(C2700T) - 丸パイプ
¥410~ 納期:2日

Al-Cu系(A2017) - 板材
¥490~ 納期:2日
分類名 | 用途 | その他説明 |
---|---|---|
LBC(新JIS CAC603CB) - 丸棒 購入画面へ |
大型エンジン用軸受、中高速・高荷重用軸受、 | 面圧の高い軸受に適し、なじみ性が良い。中高速・高荷重用軸受、大型エンジン用軸受などに用いられる。 |
BC-6(新JIS CAC406CB) - 丸棒 購入画面へ |
バルブ、ブッシュ、給水栓、スリーブ、一般機械部品、軸受、 | 耐圧性、耐摩耗性、被削性、鋳造性に優れている。 |
PBC-2(新JIS CAC502CB) - 丸棒 購入画面へ |
ブッシュ、スリーブ、一般機械部品、ウォームギア、軸、歯、羽根車、一般機械部品、 | 耐食性、耐摩耗性に優れ、歯車、ウォームギア、軸受、ブッシュ、スリーブ、羽根車、一般機械部品などに用いられる。 |
BC-3(新JIS CAC403CB) - 丸棒 購入画面へ |
バルブ、ブッシュ、スリーブ、伝導機器部品、船用丸窓、軸受、歯車、羽根車、 | 耐圧性、耐摩耗性に優れ、かつ機械的強度が高い。軸受、スリーブ、ブッシュ、羽根車、バルブ、歯車、船用丸窓、伝導機器部品などに用いられる。 |
ALBC(新JIS CAC703CB) - 丸棒 購入画面へ |
バルブ、ポンプ部品、化学工業用機器部品、歯車、羽根車、船用プロペラ、 | 大型鋳物に適し、高強度、耐食性,耐摩耗性に優れている。船用プロペラ、羽根車、バルブ、歯車、ポンプ部品、化学工業用機器部品などに用いられる。 |
ALBC(新JIS CAC703CP) - 板材 購入画面へ |
化学工業用機器部品、 | 大型鋳物に適し、高強度、耐食性,耐摩耗性に優れている。化学工業用機器部品などに用いられる。 |
HBSC(新JIS CAC304CB) - 丸棒 購入画面へ |
低速高荷重の摺動部品、ブッシュ、ウォームギア、ステム、ストッパー、カム、大型バルブ、油圧シリンダー部品、 | 特に強度、硬度、耐摩耗性に優れている。低速高荷重の摺動部品、大型バルブ、ステム、ブッシュ、ウォームギア、ストッパー、カム、油圧シリンダー部品などに用いられる。 |
分類名 | 成分 | ||||
---|---|---|---|---|---|
LBC(新JIS CAC603CB) - 丸棒 購入画面へ |
Cu | Sn | Pb | - | - |
77.0-81.0% | 9.0-11.0% | 9.0-11.0% | - | - | |
BC-6(新JIS CAC406CB) - 丸棒 購入画面へ |
Cu | Sn | Pb | Zn | - |
83.0-87.0% | 4.0-6.0% | 4.0-6.0% | 4.0-6.0% | - | |
PBC-2(新JIS CAC502CB) - 丸棒 購入画面へ |
Cu | Sn | P | - | - |
87.0-91.0% | 9.0-12.0% | 0.05-0.5% | - | - | |
BC-3(新JIS CAC403CB) - 丸棒 購入画面へ |
Cu | Sn | Zn | - | - |
86.5-89.5% | 9.0-11.0% | 1.0-3.0% | - | - | |
ALBC(新JIS CAC703CB) - 丸棒 購入画面へ |
Cu | Al | Ni | Mn | Fe |
78.0-85.0% | 8.5-10.5% | 3.0-6.0% | 0.1-1.5% | 3.0-6.0% | |
ALBC(新JIS CAC703CP) - 板材 購入画面へ |
Cu | Al | Ni | Mn | Fe |
78.0-85.0% | 8.5-10.5% | 3.0-6.0% | 0.1-1.5% | 3.0-6.0% |
砲金 BC-6(新JIS CAC406CB) - 棒 対応可能寸法
直径(D) | 長さ(L) | 価格 | 納期 |
---|---|---|---|
10~20mm | 10~2,000mm | ¥ 480~ | 2日 |
25~150mm | 10~2,000mm | ¥ 450~ | 2日 |
160~180mm | 10~2,000mm | ¥ 5,820~ | 2日 |
200~250mm | 10~2,000mm | ¥ 9,670~ | 2日 |
270~300mm | 10~2,000mm | ¥ 17,390~ | 2日 |
関連商品
PBC-2(新JIS CAC502CB) - 丸棒 丸棒
¥540~ 納期:2日
【用途】ブッシュ,スリーブ,一般機械部品,ウォームギア,軸受,歯車,羽根車
【商品說明】耐食性、耐摩耗性に優れ、歯車、ウォームギア、軸受、ブッシュ、スリーブ、羽根車、一般機械部品などに用いられる。
SUS303(ミガキ鋼) - 丸棒
¥340~ 納期:2日
【原産国】日本
【用途】シャフト,ナット,機械部品,治工具
【商品說明】被削性、耐熱性に優れており、自動盤用として最適。 主に治工具、機械部品、シャフト、ナットに用いられる。
A6063S-(TE-T5) - 丸パイプ
¥350~ 納期:1日
【原産国】JAPAN
【用途】自動車部品,船舶,半導体製造装置等,家電製品,家具,陸上構造物,車軸,ガードレール,高欄,建築用材
【商品說明】63Sのパイプ材料で、押し出し管と引き抜き管がある。 引抜丸管とは、押出丸管の素管を金型(ダイス)に通し引き抜いて製造された丸管です。 押出に比べ精度の良いパイプです。
A1070TD-H14 - 丸パイプ
¥440~ 納期:1日
【原産国】日本
【用途】健康器具,工作機械,LED照明部品,建築・建材,免震装置部品,食品関連,防水部材,輸送機器,キッチン・家具,バイオ,医療機器,太陽光関連,印刷,照明,風力発電,電気製品
【商品說明】AL純度99.7%以上の純アルミ丸管で、加工性、耐食性、溶接性、表面処理性、電気熱伝導性に優れている。 強度が低いため構造材には適さないが、反射性、導電性などの特性を生かして装飾品、各種容器、放熱材などに使用されている。 アルミニウム及びアルミニウム合金継目無管規格(JIS H4080) JIS規格に定められたシームレスアルミパイプ(継目無管)の種類 JISのアルミニウム継目無管(シームレス管)規格(JIS H4080)では、押出管と引抜管の2種類について規定されています。 この2種類の管の大きな違いは製造方法によるものですが、下記のような特徴があります。 押出管(TE)とは、ビレットと呼ばれる円筒形(丸棒のような形状)に加工されたアルミニウムの塊を(予め純アルミや各種アルミ合金に成分調整されたもの)、400℃~500℃程度に熱した状態で、押出機により、ダイス呼ばれる金型から押出加工をして製作されたパイプのことです。 ところてんを突くのと原理が似ています。ところてんに相当するのが熱せられたアルミです。ところてんを突く容器の網がダイスに相当します。 ところてんは突く容器の網の目を変えれば太さが変わりますが、押出管も同じ原理で、ダイス(金型)を変えればパイプ径、肉厚を変えることが出来ます。 引抜管(TD)とは、押出管を冷間(常温)で、ダイスと呼ばれる金型の間を通して引き抜く(抽伸)ことにより、パイプの外径、肉厚、内径を小さくする加工を施したパイプのことです。 製作の手順としては、まず製作しようとするサイズより外径が大きく、肉厚の厚い押出管を準備し、スウェージングと呼ばれる管端を絞る作業を行います。 これによりパイプがビール瓶のような形になります。この状態のパイプを、細い側をキャレッジと呼ばれる器具で掴み、ダイスを通して引抜作業を行い製品寸法に仕上げます。 正確にはパイプ内部にプラグ(内径工具)というものを入れておき、ダイス(外径工具)を通して引き抜くことにより、パイプの外径と肉厚を決めています。 ダイスは中央に穴が開いているだけの金型ですので、この穴の径がパイプの外径寸法となります。プラグは引く抜くパイプの中に入れる芯金のようなもので、このプラグ径が内径寸法を決めます。 ダイスとプラグの組み合わせを変えることにより様々な外径、肉厚のパイプに対応することが出来ます。 引抜作業は常温で抽伸油を付けながら行います。 希望サイズになるまで、数回抽伸を行う場合もあります。 押出管と引抜管の主な特徴 製造法の違いについては上述の通りですが、この2種類の管の主な特徴について下記に記載します。 押出管 加工温度が高い。(400℃~500℃位) 外径、肉厚の寸法精度が引抜管に比べ劣る。(1mm~1/10mm程度) 引抜管に比べ、細径、薄肉の管の製作は難しい。 逆に引抜管では対応出来ない、大径管、肉厚管に対応可能。 製作ロットは数100キロからとなり、小ロットでの製作にはあまり向かない。 納期は1.5~3ヶ月。 1回の押出工程により、製品が製作出来る為、低コストで製作出来るメリットがある。 それほど高精度を要求しなければ、低価格の押出管がお勧めです。 市販の一般サイズのアルミ管(A6063製)はほとんどが押出管です。(一部引抜管もあります。) 引抜管 加工は常温で行われる。(冷間加工) 外径、肉厚の寸法精度が押出管に比べて高く、1/100mm程度まで管理出来る。 表面も綺麗に仕上げることが出来る。 径の細い管や非常に薄い管の製作も出来る。 大径管や肉厚の管は対応が難しい。 製作ロットについては、押出管を抽伸することから、1本から製作可能(ダイスが整備されている場合で、サイズによる)で、小ロットにも対応出来る。 納期は15~25日間。サイズの大きいものは60~90日間。 押出管に比べ、短納期で対応出来る。 押出管にさらに抽伸加工を加える為、押出管に比べてコスト高となる。
SUS304(ミガキ鋼) - 丸棒
¥330~ 納期:2日
【原産国】日本
【用途】食品設備,一般設備,原子力用
【商品說明】ステンレスの中でも特に構造材としての特長が優れている鋼種で、耐熱鋼として最も広く使用されている。 食品設備、一般設備、原子力用などに用いられる。
真鍮平(C3604P - BsMB) - 平角棒
¥510~ 納期:2日
【原産国】日本
【用途】バルブ,装飾品,小ねじ,ボルト,ナット,機械部品,スピンドル,ギア
【商品說明】強度が高く、展延性がある。配線器具部品・ネームプレート・計器板などに用いられる。
真鍮(C2700T) - 丸パイプ
¥410~ 納期:2日
【原産国】日本
【用途】装飾品,機械部品
【商品說明】押し広げ性、曲げ性、絞り性、メッキ性に優れており、主に機械部品・装飾品などに用いられる。
Al-Cu系(A2017) - 板材
¥490~ 納期:2日
【原産国】日本
【用途】航空機機材,ボルト材,リベット類,油圧部品,航空宇宙機器,ゴム成形用金型,スピンドル等,船舶用材,ギヤー部品,ねじ類
【商品說明】通称17S(ジュラルミン)と呼ばれるAl-Cu合金で、耐食性、溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工性も良好。 52Sについで需要が多い。